父の家計簿

父の家計簿〜りっぱな父親を目指すブログ〜

資産形成も子育てもできる立派な2児父を目指すサラリーマンが節約・投資・子育て・家事の話を発信中

【100万円貯めた!】今更ながら今年中にやりたい!お金を増やす工夫4選

どうも!こんにちはりっぱぱです!

またまた久しぶりの投稿になりました。。。

反省です。しかも2月になってから「今年したいこと」をテーマにするあたり、時期を逸しすぎぃーー!!

ですが、気にせず、今年したいこと<お金編>を書いていきまーす。

 

◆お金のあれこれ

りっぱぱ家族は私と専業主婦の妻、そして未就学の子ども2人という家庭です。

今の所僕一人の一馬力家計なので、色々と家計管理を工夫しています。去年の貯金は100万をクリアしているのですが、さらに貯められると嬉しい!と思っていて、チャレンジしようと思っていることを4つ紹介します。

今年は100万円以上(できれば150万ぐらい)の資産形成!を目指して今日紹介することに挑戦しまーす!

 

 

①NISAに加えて積立NISAも

今までNISA口座を使って株式投資をしてきたんですが、今年は積立NISAにもチャレンジしたいなーと思います。

でも、ここで注意なのが、NISA口座を持っていると積立NISAの口座は持てないというルール!

年末ぐらいまでは、NISA口座を解約して積立NISAに切り替えようかなということも考えていたのですが、日経平均がどんどん高値を更新する中ですが、まだまだ買いやすい価格になっている優良株や高配当株が多いのも事実。。。

個別株の配当を少しですが家計の足しにしたい派の僕としては、2021年もちょっとずつ個別株も買い足していきたい。

そうすると積立NISAだと年間40万の上限は割とすぐに行ってしまうかもしれない。。。

というジレンマを抱えておりました。

じゃあ結局どうするか?これ真面目に夫婦で相談したところ、奥さんが積立投資にチャレンジしてくれることになりましたー!

今まであんまり株とかに興味はなかったみたいなんですが、老後資金orもし第三子が生まれたときの教育資金のために積立投資が良い!という話をしたら、やってみるよといってくれました。

(なんとできた奥さん・・・)

とは言え、奥さんはリスクを取るのがあまり好きではないので、積立NISAでも少額で毎月インデックスの投資信託をコツコツする感じだと思います。

このあたりはおいおい記事にしたいですね。まだ、証券口座の開設もしてないみたいですけど。。。

 

ふるさと納税フル活用

ベタベタではありますが、ふるさと納税をフル活用したいです!

というのも、ふるさと納税自体は4年前ぐらいからしているのですが、毎年、寄付金額の上限近くまでは活用できていないんですよねー。

去年も結局3万円分くらい余しているはず。。。

普段買わないフルーツ(マンゴーやマスカット)や牛肉なんかを買うのですが、なんだかんだ使い切れてなかったです。

そこで今年は、ちょっと贅沢な食べ物だけでなく、日用品的なものも手を出そうと思います!

プレミア感はないかもしれないですが、トイレットペーパーとかの日用品のほうがダイレクトに家計に助けになるはず。

トイレットペーパーの他には、キッチンペーパーや洗剤、ティッシュなんかを検討中です!

他にもおすすめがあればぜひ教えて下さい!!

 

マイナンバーカード発行

こちらも今更感半端じゃないですが、発行したいと思います。

マイナポイント間に合わんかなーと思っていたら、こんなニュースも出ているし!(やっぱりという感じ)

「マイナポイント」 来年9月まで期限延長する方向で調整 政府 | NHKニュース

3月末まで発行すれば9月までマイナポイントが使えるようなので、今から慌てて作ってもギリギリ間に合いそうです。

そもそもマイナポイントがなくてもマイナンバー自体はあったら便利かなとは思っていました。

作らなかった理由は役所に行かないと行けないのが面倒だからですね。

実は年末に役所に行く理由があってそのときに、QRコードで申請するための書類はもらっているんで、申請しようと思います。

マイナンバーのセキュリティーとか個人情報握られるのが不安というのも思われる方もいるかと思うんですが、個人的には大丈夫かなぁと思っています。

(政府に個人情報握られるのが嫌なのに,GoogleFacebookなら大丈夫というのもなんか変な気がするし)

とりあえず、家族も含めてマイナポイント2万円分を9月までに活用したいと思います!


④メルカリ活用

これも今更感がすごい!でも、結構これ大事です。

僕はよく本を新品で買うんですが、去年ぐらいからどうしても置いておきたい!という本以外は極力すぐにメルカリ煮出すことにしています。

地味に収入になっていて、得意に話題のビジネス本とかだと、1500円で買ったものが1200円とか1300円で売れたりします。(ここから手数料と送料は引かれるんで、利益は1000円切るんですけどね)

あとは、使わない家電やPC系なんかも出していきます。

実は転勤が決まったので、片付けも兼ねて使わなくなっていた7年ぐらい前に買ったSurfaceRTを出品したのですが、7000円で売れました!

f:id:rippapa:20210202234025j:image

去年新しいタブレットを買ったこともあり、全く使っていなかったので、こんな値段で売れて嬉しいやら何やらな新年となりました。

 

ちなみに去年買った本で、これは永久保存版だな!と思ったのは何冊かあるのですが、ちょっと紹介すると、

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=rippapa-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B084SP5PLQ&linkId=2480025d48203953bd59196534bc4035&bc1=FFFFFF&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066C0&bg1=FFFFFF&f=ifr">
    </iframe>

これはすべてのビジネスマンとすべての子育て世代は読むべき本だと思います。これからの日本をどうするか、どんな日本を子どもたちの世代に残すかは、私達次第だということがすごく伝わる。

そして、個人としても社会としてもどんなことに取り組むべきかが明確になります。

 

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=rippapa-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B07Z8ZY42X&linkId=de1057878add103d5897f3d53abcedbd&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
    </iframe>

こちらも読み応え抜群です。コロナの前に読んだので、もしかしたらコロナ後の世界とはまた別の形になるかもしれませんが、これもビジネスマンなら教養として読んでおきたい本です。

ハラリの本はすべて読むべきくらいに今は教養として重要かと思います。

 

 

ほかのやりたいことは。。。

本当はこのまま家事や子育て、自己投資でしたいことも書こうと思ったのですが、力尽きました。。。

お金あれこれ以外のことや、今日書いたことの詳細、後日談なんかは今後更新していきまーす

尻切れトンボで申し訳ないですが、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!