父の家計簿

父の家計簿〜りっぱな父親を目指すブログ〜

資産形成も子育てもできる立派な2児父を目指すサラリーマンが節約・投資・子育て・家事の話を発信中

冷凍保存はあなたと家族と家計を救う魔法だから保存方法を紹介したい。【野菜編】

どうもこんにちは!りっぱぱです。

 

あなたは、今まで何度きゅうりともやしをダメにしましたか?

というのも、普段全く料理しないのに、最近料理を始めた同僚と話をしていて「きゅうりから変な汁が出てた」「先週はもやしから変な汁がでてた」「どうしてでしょう?」と聞かれました。「それはね、腐ってしまったからだよ(仏の目)」と丁寧に教えたところ「やっぱりそうですよね。野菜って2週間ぐらい行けると思ってました」とのことでした。

「野菜」で全部一括りにすなっ!と思いつつ、野菜も冷凍すりゃもつのに。っともったいない気持ちがよぎりましたので、野菜の冷凍方法を今日は書いていきたいと思います。

野菜をうまく冷凍できるようなると、腐らせる可能性も減って節約になりますし、料理するときに結果的に楽ができるようなるのでお勧めです!冷凍という簡単なひと手間で明日以降の自分や料理担当の誰かを救うことになります。

f:id:rippapa:20190126153051j:plain

 

◆やさいは基本何でも冷凍できる

これを同僚に言ったときにビックリされました。でも、基本的に野菜は冷凍の仕方次第でなんでも冷凍できちゃいます。きゅうり?もやし?たけのこ?じゃがいも?レタス?きのこ?うん、全部冷凍できます。きのこなんて冷凍したほうが味が濃くなって美味しいから!

ただし注意点が2つあって野菜の種類次第では事前にひと手間かける必要があることと、冷凍した野菜は基本的に加熱調理に使うということです!その2点を少しお話します。

 

◆ひと手間必要な野菜とその方法

一般的にじゃがいもや大根などの根野菜や、キャベツ、レタス、ほうれん草などの葉野菜は冷凍に向いていないと思われていると思います。残念ながら事実向いていません。

「根野菜と葉野菜冷凍でけへんかったら、野菜ほとんどあかんやん!」という早とちりさんになっていはいけません。根野菜、葉野菜は繊維質や水分が多くて、冷凍すると筋っぽくなったり食感が変わってしまうのです。なので、物理的に冷凍できないんじゃなくて、そのまま冷凍庫に放り込むと野菜としての質が下がってしまうということです。それを防ぐために、おすすめの方法を紹介します。ついでに、離乳食向けの保存法も書いておきますので、立派な父を目指すみなさんは、これを実践して奥さんからの評価を少しでもほんの少しでも高めておきましょう。

 

f:id:rippapa:20190126153124j:plain

①切る、きざむ

正直これが一番簡単です。にんじんなんかだったら輪切り、きゃべつだったらとりあえず千切りなどしておけば、筋っぽい感じはなくなります。悩むならとりあえず千切りにするといいと思います。たまねぎも刻んで保存するといいですが、まぁたまねぎダメにすることそうないかと思います。たぶんね、たぶん。

離乳食向けの冷凍保存として考えると、もうひと手間加えた方が良いと思うので、2つ目以降を参考にしてください。

 

②ゆでる

切った野菜をさっとゆでておくのもおすすめです。ほうれん草やレタス、ブロッコリーなんかはさっとゆでて、水気をしっかりとって冷凍すれば変色も防げますよ。大根などの根野菜もゆでて冷凍しておけば、解凍後の調理が驚くほど楽です。

離乳食のためのひと手間で言うと、大根や人参小さめにのブロック切って、お出汁で柔らかくなるまでゆでておくと、そのままチンして解凍すると赤ちゃんも食べれます。

 

③すりおろす、すりつぶす

大根だった大根おろしにして水分を切っておくと、保存もきく上、ちょっとしたつけ合わせを作る時にラクチンです。ジャガイモやサツマイモなんかはゆでてからすりつぶすとマッシュポテトにして保存できます。マッシュポテトにしてしまえば、離乳食に使えます!

 

④ソースにする

これはちょっとハードルが高いですが、ほうれん草やトマトなんかは、オリーブオイルやナッツ類と一緒にミキサーにかけることでジェノベーゼ風ソース、トマトソースとして保存できます。

オイルの量なんかは気にしないといけないですが、離乳食の後期ぐらいから利用することもできます。

 

◆冷凍した野菜は過熱調理を

上で紹介したような工夫をすると、どんな野菜でもだいたい冷凍保存できちゃいますが、冷凍した野菜は基本過熱して下さい。特に刻んだだけ、切っただけの野菜は炒め物や煮物にすることをおすすめします。

先ほども書きましたが、筋っぽくなったり、水分が抜けてしんなりしてしまうのでサラダなどに冷凍野菜は向きません。

ブロッコリーなどは下茹でしておけば、比較的そのまま解凍して食べれますが、それでも生野菜として食べるなら、冷凍はしたものは質が下がることは覚悟した方がいいと思います。

 

◆料理するときに自分や家族がラクできる工夫

下処理をしてから冷凍保存をするだけで、だいぶと料理の時の手間が省けて幸せになりますが、さらにひと手間紹介すると、切った野菜をあえて混ぜてジップロックに保存するのもいいと思います。

我が家ではミックス野菜やミックスきのこを冷凍しておくことが多くて、時間がない時なんかはすぐに野菜炒めにできたり、みそ汁作る時にミックスきのこを一握り放り込むだけでちょっと豪華になったり、ラクしつつも美味しいごはんを作っております。

ちなみに、きのこはそのまま保存してOKですよ!切っておけばあと後ラクですけどね。

あとは基本的なことですが、冷凍するときに1食分ずつ小分けにしておくことをお忘れなく!小分けにしておけば、解凍のストレスがぐっと減ります。

 

◆最後に

いかがだったでしょうか。普段料理をしないと意外と知らないこともあったんではないでしょうか?冷凍保存でお金も時間も節約できる万能の魔法のようなものなんです。今日は野菜だけを書きましたが、もちろんお肉や魚もいけますよ!

二度とふにゃふにゃになったキュウリや、ふくろの中が汁っぽくなったもやしを生み出してはならない。そのためにも冷凍保存を使いこなしましょう。

あっ、きゅうりは輪切りで塩もみして冷凍がおすすめですよ!

 

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!