父の家計簿

父の家計簿〜りっぱな父親を目指すブログ〜

資産形成も子育てもできる立派な2児父を目指すサラリーマンが節約・投資・子育て・家事の話を発信中

鶏ミンチはなぜ高いのか!?その理由と安く手に入れる秘策3選!

どうもこんにちは、りっぱぱです!

 

節約食材の定番と言えば鶏肉ですよね!しかも鶏肉は安いだけじゃなくて脂肪が少なくてヘルシーなので、健康食・ダイエット食としても重宝します。

我が家では特に奥さんと5歳の長男が鶏肉派なので、タンパク源はほとんど鶏肉です!ちなみに、子どもが2人ともあんまり牛肉が好きでないようで、滅多に牛肉を使って料理をすることはありません。なんて財布にやさしい幼児でしょう(笑)

そんな節約面でも健康面でも非常に優秀な鶏肉ですが、鶏のミンチが意外と高いのは主婦・主夫なら周知の事実かと思います。「豚ミンチは他の豚肉より安いのになんで!?」「ミンチだと鶏むねの倍近くするじゃない!?」なんて疑問を少しの怒りと共に持たれた経験のある方も少なくないと思います。(怒っているのは僕だけかもしれません、すいません)

ということで、皆さんの疑問を解決し、僕の怒りを抑えるために、「鶏ミンチ高い問題」の理由と対策を書いていきたいと思います!この記事を読むと、鶏ミンチを安く手に入れる方法が知れて、怒りも鎮まります。

 

鶏ミンチが高い理由

まずはそもそもなんで鶏ミンチが胸肉やもも肉より高いことが多いのか見てみましょう!

需要が少ない

我が家的には非常に驚きだったんですが、鶏ミンチは牛豚ミンチに比べると需要が少ないそうです。そう言われてみると、料理のレパートリーは少ないかもしれませんね。

鶏ミンチを使ったレシピですぐに思いつくのは、鶏そぼろ、鶏団子、鶏つくねといったところでしょうか?

一方で、豚ミンチや牛豚合い挽きなら、子どもが大好きハンバーグに、(そのハンバーグの亜種と私が勝手に言っている)ピーマンの肉詰めやロールキャベツ。餃子やキーマカレー、肉味噌に炒めもの、半端に残ったらお好み焼きに入れるなんてのもありありです。他にもまだまだ思いつくぐら牛豚ミンチのレパートリーは豊富ですね。

試しに、Cookpadで「鶏ミンチ」「豚ミンチ」と打っていくつぐらいレシピが出てくるか調べてみました!

まずは豚ミンチ・・・

f:id:rippapa:20210929202825p:plain

71,088品!!

 

続いて鶏ミンチ・・・

f:id:rippapa:20210929203059p:plain

40,008品・・・

 

 

完敗ですね・・・。

レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド

ミンチにする部位が少ない

需要やレシピ数が少ないという理由に加えて、売る側にも安くできない理由があります。それは、鶏肉にはミンチにするようなあまりの部位が少ないということです。

牛肉や豚肉であれば体が大きい分、ひき肉にしないと食べ肉筋張った箇所や精肉する過程で余る部位が多く出てきます。一方で鶏肉は、体も小さく比較的無駄なく精肉できてしまうので、わざわざ加工してミンチにせずとも、胸肉・もも肉・手羽・ささみといった具合に部位ごとにきれいに精肉して販売できてしまいます。

無駄がない分ミンチにする箇所もなく、わざわざ人の手をかけてミンチにしたほうが手間暇がかかる分、胸肉やもも肉として部位ごとで販売するよりもどうしても高くなりがちなようです。

比較的小さいスーパーなんかだと、合いびき肉は500gを超えるような大きなパックで販売しているのに、鶏ミンチはせいぜいその半分ぐらいでしかパック詰めされていない。そもそも販売量がかなり少ない。ということもあると思いますが、こんな理由があるからなんですね。

 

安く手に入れる秘策

じゃあどうすれば鶏ミンチが安く手に入るのかという本題に入りたいと思います!

ふるさと納税

まずはみんな大好きふるさと納税で返礼品を貰う方法です!まだふるさと納税をしたことない方は、鶏ミンチ以外にも色々な品物を返礼品として選べて、住民税も控除されるので絶対におすすめですよ!

お礼の品の掲載数が最も多いふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」で「鶏ミンチ」と検索をかけてみるとこんな感じになりました。

f:id:rippapa:20210929204254p:plain

131件でした!

どんな商品があるかと言うと

宮崎県若鶏ミンチの1.5kg(7,000円の寄付)とか

www.furusato-tax.jp

南国元気鷄ミンチが7.5kg(20,000円の寄付)

www.furusato-tax.jp

 

などなどがありました!それにしても7.5kgってすごいですね・・・。

 

自分でミンチに

ふるさと納税は鶏ミンチよりも普段買わないものを返礼品でもらいたいー!という方におすすめなのは、自分で家でミンチにしてしまう方法です!ちなみに我が家はこの方法でございます。

最初にも書いたとおり、鶏ミンチを買うよりも鶏のむね肉を買うほうが基本的には安く手に入ります。なので、安く買った鶏の胸肉を自分でミンチにしてしまえば安いミンチが手に入るという算段です。

どうやってミンチにするかと言うと、ご想像の通り包丁でひたすらたたきます。一心不乱に叩きます。

鶏むね肉1枚だったらだいたい10分ぐらいかかりますかね。めんどくさいと言えばめんどくさいのですが、節約になるのと、意外と叩いてミンチにしている間っていうのはある意味「無」になれるので、なにも考えない時間になってわりとストレス解消になります。

とは言え、奥さんは自分ではミンチにするのは面倒のようで、僕も忙しいとついつい後回しになってしまうので、最近はフードプロセッサーかミンサーを買おうかなと考えています。できれば掃除が簡単なやつが良いですね。

貝印 ヘルシーミンサー (家庭用品) DK-0580

価格:1,679円
(2021/9/29 21:18時点)
感想(8件)

安めのやつで買ってみようかすごく迷っています。。。

 

業務スーパー

ふるさと納税も嫌、自分でミンチにするなんて面倒なことできない!でもミンチは安く手に入れたい!という方に最後おすすめするのは業務スーパーを利用することです。

ただし、これに関しては、近所に業務スーパーがないとそもそも利用できないことと、鶏ミンチではなくて、鶏そぼろしか手に入らないという問題があります。(お店によってはもしかしたら安いミンチが手に入るかもしれませんが、我が家の近くの業務スーパーには冷凍も冷蔵も鶏ミンチは売っておりませんでした。)

ホームページを確認してみましたが、やはり売っていないようですね。

で、なんでそもそも手に入るかわからない業務スーパーを最後にご紹介しているかと言うと、業務スーパーの鶏そぼろが超優秀だからです!

www.gyomusuper.jp

鶏そぼろ

こちらの商品128円(税別)でなんと160gも鶏そぼろが入っています!下手にミンチを買うより割安です!!しかもうまい!!!

m鶏そぼろを作りたくて鶏ミンチを買おうとされているなら、もうこの商品一択かもしれません!!

 

今日は鶏ミンチを安く手に入れる方法をご紹介しました。最後の業務スーパーはちょっと趣旨から外れている気もしますが、鶏そぼろが食べたい人には本当におすすめです。

この3つのどれも嫌だ!という方はすいません。普通にひき肉買いやがれ!です。

今日もここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!