父の家計簿

父の家計簿〜りっぱな父親を目指すブログ〜

資産形成も子育てもできる立派な2児父を目指すサラリーマンが節約・投資・子育て・家事の話を発信中

我が家で使っているおすすめ学習ポスター4つをご紹介!これ、すごいです。

どうもこんにちは、りっぱぱです!

 

幼児教育には学習ポスターがおすすめ!という記事を書きました。この記事の中で学習ポスターのメリットや、ポスターを貼ってからの我が子の変化、そしておすすめの針場所なんかを紹介しております。

 

rippapa.hatenablog.com

今日は実際に我が家で貼ってみて、子どもに変化があったなと感じるポスターを4つご紹介します!

 

 

ひらがな・カタカナポスター

1つ目はひらがな・カタカナポスターです!!厳密に言うとこの2つは別々のものなんですが、我が家では横並びで貼っています。

f:id:rippapa:20210925172055j:plain

前の記事にも詳しく書いたのですが、このポスターを貼ってから特に長男が文字に俄然興味を持つようになりました!

読むのもそうなんですが、ポスターに書いている字を真似して自分で紙にひらがなやカタカナを書くようになったり、そうかと思えば「友達にお手紙書く!」といって、ポスターを見ながら一生懸命手紙を書いておりました。

うちに貼っているポスターは公文のポスターですが、1文字1文字にその文字を使った言葉がイラストと一緒に書かれているので、何の文字かを言葉と一緒に覚えていけるのがいいなと思っております。ただの50音表だとなかなか子どもが興味持ってくれないですもんね。

値段も1枚500円しないので、ポイントでも買えるぐらいのものでおすすめです!


 

 


 

 

足し算ポスター

次のおすすめは足し算ポスターです!最初数だけかいてるポスターにしようかとも思ったのですが、ポスターを買う前に「かず」をつかって遊ぶ知育玩具をすでにいくつか持っていたこともあり、新しく買うなら何か違うやつが良いなと思って買いました!

最初はあんまりうちの子たちは興味を示さなかったのですが、幼稚園の友達が足し算ができるという話になったときに、「このポスターも足し算だよ」と教えるとかなり食いつきました。

長男の方はたまに「2+2はなんだ〜?」とクイズを出すようになってきて、その答えも覚えているみたいです。決して足し算の計算ができるわけではなないと思うのですが、答えを楽しみながら暗記して、数字が好きになっているなら言うことないですね。

それにしても足し算まで遊びの中で覚えてしまうんですから、幼児の吸収力と言うか記憶力はすごいですね。


 

 

世界地図ポスター

3つ目のおすすめポスターは世界地図ポスターです。

これは子ども向けの学習用と言うより、僕達夫婦が海外旅行が好きで日常の中に世界を感じられるものを置きたいねと話をしていたときに購入したものです。

f:id:rippapa:20210927203325j:plain



なのでまさか子どもたちが興味を持つとは思っていませんでした。

興味を持ったきっかけは国旗の絵本を読んでいたときに、この「国旗見たことあるー」といってポスターを指差したのがきっかけだったかなと思います。

今では、動物図鑑やその国旗の絵本、オリンピックのニュースのときに出た国話題など、外国の話題を聞くたびにポスターで国旗と場所を確認しに行きます。確認しに行くと言っても、知らない国が多いのでその都度「どこにあるの??」と聞いてきますが。

それでも、5歳の上の子だけでなく、3歳の長女もアメリカ、中国、オーストラリアといった地理的に大きくてわかりやすい国は覚えているようですし、コロナの前まで僕がたまに出張でいっていたイギリスの国旗と場所もしっかり覚えています。

夫婦2人と一緒に、休みが取れたらここ行きたいね〜という会話が増えてきて、旅行好きの両親はニコニコするやら、貯金頑張らないとな〜と思うやらです。

ちなみに、日本地図は貼っていないのですが、日本地図のパズルは持っております!次は地球儀買おうかな〜と検討中。


 

 

図鑑Neoのカバーの裏

最後にご紹介するのは小学館が出している図鑑Neoシリーズのカバーの裏です!学習ポスターとして販売しているものではないのですが、部屋に貼るには非常におすすめです!

f:id:rippapa:20210927210844j:plain

写真は宇宙図鑑のカバー裏なんですが、こんな感じで対象の図鑑のテーマに応じた写真や図解がポスターになっています。我が家には6冊ぐらいこのNeoシリーズの図鑑が揃っているのですが、今のところはこの「宇宙」と「深海生物」をポスターとして寝室に貼っております。

これの良いところは、最初から子どもが興味を持っているものをポスターにして貼れるという点です。我が家では子どもがほしいと言った図鑑はどんなものでも買うようにしていて、基本的に子どもたちが興味を持った図鑑ばかりが揃っています。

興味のあるものだからこそポスターとして掲示しておけばそれを見て絵を書いてみたり、何が書いてあるか読んでみようとしたりどんどん自分なりの学習の仕方をしてくれます。

もちろん親の判断で買い与えるということもあると思うのですが、その場合はなるべく一緒に図鑑をみたりしながら子どもの好奇心を刺激してあげれれるといいのではないでしょうか。


 

 

今日は我が家に実際に貼ってあるおすすめ学習ポスターを4種類ご紹介しました!別の記事にも書いたとおり、学習ポスターは比較的安価で場所も取らず、それでいて日常的に目に入るためお子さんの興味の幅を広げるには非常におすすめです!

あんまりペタペタ貼るとお家のインテリアが・・・という方は、子供部屋や寝室、トイレやお風呂など限られた場所に1枚から貼ってみるのも良いのではないでしょうか。

 

今日もここまでお付き合いただき、ありがとうございました!